2008年11月30日日曜日
2008年10月4日土曜日
卒業研究の中間発表会
今日は朝8:45から16:30まで、デザイン科学科4年生全体での発表会。
昼休みには3年生向けの研究室選択のオリエンテーションも開催、その流れで3年生もたくさん見に来ていました。
後期の活動も段々加速してきた感じです。
昼休みには3年生向けの研究室選択のオリエンテーションも開催、その流れで3年生もたくさん見に来ていました。
後期の活動も段々加速してきた感じです。
2008年9月15日月曜日
2008年9月14日日曜日
2008年8月22日金曜日
2008年8月9日土曜日
原田研究室のブログはこちら
原田研究室(コミュニケーションデザイン研究室)のブログはこちらで公開しています。
http://blog.livedoor.jp/cdl_cit/
授業の様子やデザインの学びについて、徒然なるままに、そこはかとなく、書き綴っております。
http://blog.livedoor.jp/cdl_cit/
授業の様子やデザインの学びについて、徒然なるままに、そこはかとなく、書き綴っております。
2008年8月8日金曜日
御宿で合同ゼミ合宿

ゲストとして昨年までデザイン科学科で教授をしていた高橋靖先生も、参加していただきました。初日は、春の活動についての発表会で、卒業研究や修士研究以外でやってきたデザイン活動を発表。今年の学生は、Willcomプロジェクト、千葉工プロジェクト、エコデザインプロジェクト、TOYOTA UDプロジェクト、音楽とデザインプロジェクト、LGコンペへの応募、多摩美とのワークショップ、ユーザビリティプロジェクト、Flash Live!、いろいろなワークショップへの参加など、、、本当に多彩なプロジェクトへ参加して活動している内容を発表してくれた。
昨日は、朝はペーパープロトタイプのワークショップ、昼は炎天下でのバーベキュー大会、午後は海へ行って泳ぎと鑑賞、夜は御宿の花火大会の見学とビールと、夏を満喫した1日でしたが、夜は本日のアクティングアウトの発表のために、夜中まで準備。本日の発表の内容は、後日レポートします。
2008年8月1日金曜日
視覚デザイン論および演習2 作品集web
授業の成果物となる映像作品を「うごく おもちゃの しくみ」としてウェブにアップしました。現在は昨年度の作品のみ公開されています。近日中に今年度の作品もアップします。もうしばらく待ちください。
2008年7月31日木曜日
千葉工業大学の情報デザインコースです
大学教育における情報公開のあり方を情報デザイン的視点から考えていく試みとして、ブログという形を利用したコース紹介サイトを立ち上げることになりました。しばらくの間、千葉工業大学 デザイン科学科 情報デザインコースの活動をこのブログに集約して公開していきます。
登録:
投稿 (Atom)